MENU

股関節屈曲制限の症例

2019-03-11

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
セミナー終了後、股関節屈曲90度程度と制限の強いセラピストの治療をする機会がありました。
年齢はおそらく20代後半で、学生時代から徐々に制限と違和感があったとのことでした。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
股関節前面の詰まりがあるため、その主訴を頼りに
・大腿直筋反回頭と関節包のリリース
・腸骨筋と腸骨関節包筋・股関節関節包とのリリース
・腸骨関節包筋と股関節関節包・脂肪体とのリリース
などを行い、5度程度の僅かな改善しか得られませんでした。
 
 
次に図の赤色の部分にある脂肪体を関節包(関節唇のあたり)からリリースしたところ、可動域は130度にまで改善。

  
はっきりしたことは言えませんが、おそらく関節唇損傷後に脂肪体の癒着が起こり、そのまま放置されたのではないかと想像します。拘縮が起こったため、関節唇へのストレスは回避され、拘縮状態のみが残ったということなのかもしれません。
 
  
脂肪体深層のリリースは、これまでの治療に含んでいなかったので、今後気をつけて見ていきたいと思います。

◆お知らせ◇
---------------------------------------------------------------------------------
     股関節の治療を極めたいセラピストの皆様へ 
---------------------------------------------------------------------------------
組織間リリースという手技を用いた治療方法のセミナーを
2020年度に開催しました。
股関節以外にも各部位に分けてセミナーを開催しました。
現在、その動画を弊社運営のサイトにて販売しております。
是非一度ご検討下さい。
https://kokokara.online/categories/manualtherapy
----------------------------------------------------------------------------------

カートを見る