MENU

リアラインブログ・ニュース

お知らせ

記事一覧 keyboard_arrow_right お知らせ
産前産後 セミナー情報 お知らせ

今週のGLABセミナー2021 無料クーポンを発行します

無料クーポンのご案内 GLABセミナー2021をご視聴いただくサイトであるKokokara.onlineにおいて、今週2回セミナーを開催します。本日4月7日と明後日9日の夜21時からです。テーマはそれぞれ、「産前・産後リアライン総論」「関節疾病治療学総論」となります。 今週のみ有効な無料チケットを発行させていただきます。 ----------------------------------------------- 今週のライブセミナーはこちら   https://kokokara.online/categories/upcoming クーポンコード  UM64RMZY100 ----------------------------------------------- 使用法 1)上記のページにおいて、ご希望のライブセミナーを選びます。 2)サインインしてカード情報の登録してください。 3)その後右側の枠の中に以下のコードを入力すると、ご請求は0円となります。 是非、この機会にご活用ください。

セミナー情報 お知らせ

GLAB セミナー2021 についてのQ&A

質問に対するお答えを順次記載します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q.2021年度、ジョイントヘルスセミナーの参加を検討しているのですが、毎週金曜日のライブ配信はアーカイブに残す予定は御座いますでしょうか? A. 水曜日と金曜日のライブ配信のセミナーは、すべてオンデマンドでも視聴できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q オンデマンド配信とは、録画配信という解釈でよろしいでしょうか? A オンデマンドは録画配信のことです。ライブ配信で行ったセミナーを後日オンデマンドでご視聴頂く事が可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q 年間パスと月間パスの違いを教えて下さい。 A 年間パスでは、申込日から1年間はライブとオンデマンド見放題です。月間パスの場合は1か月間となります。もちろん、月パスを2か月以上連続で購入されればその期間はずっと視聴可能です。 なお、日曜日の特別セミナーについては、オンデマンドの配信は確約できません。講師の先生の希望を尊重します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q 「グループ割」は「早割」と二重に割引が適応されますか? A 割引は二重には適用されません。3月末まではグループ割(25%引き)よりも早割1(35%引き)がお得です。4月末まではグループ割と早割2がいずれも25%引きとなって、同一の費用となります。5月以降は、早割がなくなるので、グループ割がお得です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q 実技の際は、モデル(被験者)が必要でしょうか。 A 必須ではございません。モデル(被験者)の方が方がより理解が深まる事が考えられますが、モデル無しで参加される受講者様も多数いらっしゃいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q スマートフォンでも視聴可能でしょうか。 A パソコン、タブレット、スマートフォンなどあらゆるデバイスで視聴可能です。タブレットやPCなど画面が大きいデバイスでの視聴を推奨いたしますが、スマートフォンでのご視聴も問題なく行えます。    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q 実技はオンラインでどのように進められるのでしょうか? A 実技のモデル(セラピスト役)となっていただく方を事前に設定し、その人を指導する様子を受講者様に見て頂く形を予定しております。その他の受講者の手元は画面に映りませんので、個別に指導を受けたい方はモデルにご応募ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q.ライブ配信参加者のみハンドアウトを後日送付されるのですか? A. ライブ配信中に案内する申請フォームにご記入いただいた方は、ハンドアウトをダウンロードする事が可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q.オンデマンド視聴者はハンドアウトを入手できないのですか? A. オンデマンドのスライドの中にアンケートフォームのURLを提示しますので、そこからアンケートにご記入いただいた方はハンドアウトをダウンロードする事が可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q.ライブ配信参加時、準備しておくべきテキストなどはありますか? A. 解剖書や解剖アプリを準備される方が多いようです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q.ライブ配信は、途中参加できますか? A. 参加途中も可能となっております。ご自身のタイミングでご参加くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 年パスは3月末まで35%オフ、4/1~4月末まで25%のお得な割引キャンペーンを行っております。 お得にお申し込み出来る期間をお見逃しなく!! 申込⇒ https://glab-seminar2021.peatix.com/

セミナー情報 産前産後 精密触診 組織間リリース お知らせ

ZoomでのGLABセミナー2021説明会 3月25日の22:30~

来年度のセミナー概要が確定いたしましたので、お知らせいたします。 まず、最も重要なGLABセミナーのミッションは、 【社会の持続性を下支えするため、身体の歪みに悩む人を世の中からなくす】 こととしています。そして 【セミナーの価値は患者様の変化量】 という価値をお届けします。これは対面でもオンラインセミナーでも全く変わることはありません。そして、一人でも多くのセラピスト・トレーナーの皆様と価値を共有し、社会に貢献したいと考えています。 そして、もう一つ重要なこととして「患者様の変化量は、あなた自身の変化量」でもあります。セラピスト・トレーナーとしての成長は社会の財産でもあります。一緒に財産を創って参りましょう!      ◆事前説明会 ========================================== 来年度のセミナーはオンライン(ライブ配信&オンデマンド)となります。なお、コロナ終息時には対面セミナーも企画します。 新システムについて疑問点も多いと思われますので、  3月25日の22:30~  「ZoomでのGLABセミナー2021説明会」 を開催します。 説明会参加登録URL:    https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZEvduCqpjkrEt3F1lYbMOgr_LDpZy04v18x もちろん無料ですので、少しでもご興味がある方は、ぜひともご参加ください。またお知り合いにも拡散していただけると幸いです。 ========================================== ◆セミナー詳細日程・内容・テーマ ========================================== 以下の2つのシリーズからなります。 1)ジョイントヘルスセミナー【JHS】  座学:毎週金曜日夜 21:00-23:30  実技:第4日曜日 午後 2)産前・産後リアライン【RPC】  座学:隔週水曜日夜 21:00-23:30  実技:第4日曜日 午前 その他の最新のトピックスなどを 3)特別セミナー   RPCやJHSでは学べない特別な内容  第4日曜日 21:00-23:30 としてお届けします。 詳細は下記URLよりご確認頂けます。 https://www.dropbox.com/s/lma8hv2pz1gjxf2/210318%20GLAB%20Seminar2021_Flyer.pdf?dl=0 ========================================== ◆内容 ========================================== 1.ジョイントヘルスセミナー【JHS】は ・クリニカルスポーツ医学セミナー(CSPT) ・精密触診と疼痛治療(PPPT) ・組織間リリース(ISR) を組み合わせた新しい関節疾患シリーズとなります。 2.産前・産後リアライン【RPC】 ・産前・産後リアライン2020(RPC) ・精密触診と疼痛治療(PPPT) ・組織間リリース(ISR) を組み合わせた新しい産前・産後ケアシリーズとなります。 ========================================== ◆受講方法 ========================================== 1. サブスクリプション(年パス、月パス) 年間パス、月間パス(サブスクリプション)に登録すると、その期間内に  ・ライブ配信 ・オンデマンド の両方を視聴できます。 2.特別セミナーは原則として【ライブ配信】のみ 特別セミナーについては、講師の都合によりライブ配信のみとなる場合があります。 3.1回毎の視聴 1回ごとの視聴も可能です。 ・購入:年度内はいつでも視聴できます。 ・レンタル:24時間以内のみ視聴できます。 ========================================== ◆ライブ配信参加のメリット ========================================== 1.ハンドアウトはライブ配信参加者の方のみに後日メールにてご案内いたします。 2.チャットでその場で質疑ができます。 3. 実技モデルにご応募いただくと、実技セミナーにおいて直接実技の指導を受けることができます。 4.臨場感があり圧倒的に学習効果が高まります。 ========================================== ◆受講登録 ========================================== Peatixの専用ページからご登録ください。 https://glab-seminar2021.peatix.com/view ========================================== ◆お得な割引(年パスのみ) ========================================== ・早割1: 3月末までのご登録で35%オフ ・早割2: 4月末までのご登録で25%オフ ・グループ割: 5名以上まとめて参加すると25%引き   ※事務局にに【メール】でご連絡ください。 ・日本健康予防医学会 会員特別価格   上記の早割からさらに10,000円引きとなります。 ========================================== 何卒よろしくお願い致します。

産前産後 リアライン・デバイス セミナー情報 精密触診 組織間リリース お知らせ

GLABセミナー2021の受講登録開始(年パス)

GLABセミナー2021の受講登録開始(年パス) このリンクは日本健康予防医学会の会員ではない方向けのリンクです。会員の方は、別途メールでお送りするリンクからご登録ください。会員の方は、一般の受講料から1万円引きとなっております。 受講登録ページ(年パス、非会員) GLABセミナー2021は2020年度までのセミナーの延長ではなく、以下の3つのカテゴリーに再構成。まったく新しいカリキュラムで、「セミナーの価値は患者様の変化量」をモットーにセミナーを開催します。 セミナーの構成 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■産前・産後リアライン【RPC】(ライブ配信&オンデマンド)  【座学:毎週水曜日夜、実技:第4日曜日午後】  ⇒産前・産後ケアにフォーカスした内容となっております。 . .  ■ジョイントヘルスセミナー【JHS】(ライブ配信&オンデマンド)  【座学:毎週金曜日夜、実技:第4日曜日午後】  ⇒・クリニカルスポーツ医学セミナー(CSPT)   ・精密触診と疼痛治療(PPPT)   ・組織間リリース(ISR)   を組み合わせた新しい関節疾患シリーズとなります。 . . ■特別セミナー【Special】(ライブ配信のみ)  【日曜日夜】  ⇒ RPCやJHSでは学べない特別な内容、最新知識、話題の    治療法やトレーニング法についての講義です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お得な割引 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1)早割1(35%OFF) 3月末 2)早割2 4月末(25%OFF) 3)グループ割(5名以上) 期限なし 4)学会特別価格 上記の割引適用後1万円引き ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー なお、月パス(月間サブスクリプション)、1回ずつのご登録は5月より開始する予定です。 GLABセミナー2021の情報をまとめました。 身近な方に情報をシェアしてください。よろしくお願いいたします。    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・   ◆GLABセミナー2021に込めた想い https://realine.info/blog/29 ◆GLABセミナー2021の受講登録開始(年パス) https://realine.info/blog/294 ◆セミナー要項 https://www.dropbox.com/s/lma8hv2pz1gjxf2/GLABseminar%EF%BC%8D2021.pdf?dl=0 ◆アンバサダー募集  https://forms.gle/vqZfkVR6n37cJpQ56 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

産前産後 お知らせ

東広島限定・・産後女性のモニター募集

東広島限定・・産後女性のモニター募集 出産後のママに早く元気になっていただけるような「ファシアケア」というノウハウを構築し、全国の医療従事者(理学療法士や助産師)に向けて発信しています。ファシアケアについては、ちょうど1年前にNHKのBSプレミアムでも紹介されました。 現在、ファシアケアのモニターを募集しております。写真を撮影させていただくことにご同意いただける場合は無料とさせていただきます。お写真は今後の教育用のスライドやインスタグラムなどに使用させていただきます。 ■募集対象 ・産後3年以内の女性 ・写真撮影にご同意いただけること ・以下のいずれかのお悩みがあること  ・姿勢のお悩み  ・体型のお悩み  ・尿もれ・頻尿  ・腹筋や骨盤底筋の機能低下  ・その他、病院に行くほどではない慢性的な不調 ・先着5名様 ■報酬・費用 ・写真撮影が可能な場合 無料 ・写真撮影不可、コメントのみ可の場合 有料   (60分あたり 通常2万円 → 5000円) ■お申し込み先  メール: LAB@realine.info   メールにはお名前、携帯番号、年齢、お子さんの年齢をご記入ください。

お知らせ

リアライン・ペリネライザー 予約受付中

リアライン・ペリネライザーの予約を受付中です。 ※2021年6月以降の入荷を予定 ■ご予約ページ https://realine.info/realine/all#productPerinelizer ■主な使用目的 ・産後の骨盤底筋の機能回復 ・尿漏れ ・アスリートの股関節の機能改善 ・仙腸関節痛 ・大殿筋の機能向上(ヒップアップ) など。 代理店掛率の対象商品です。 複数購入希望の場合、1個:18,000円(税込)×希望数量でご予約ください。 ※3個セット・5個セット価格から掛率適用はされません。 ◎リアライン・ペリネライザー 1個:18,000円(税込) ◎リアライン・ペリネライザー 3個セット:48,000円(税込)(単価16,000円) ◎リアライン・ペリネライザー 5個セット:70,000円(税込)(単価14,000円) 全体のご予約数の合計が100個を超えた場合、1個につき3,000円値引きさせていただきます。  ・1個:-3,000円引き  ・3個:-9,000円引き  ・5個:-15,000円引き ※割引はクレジットカード決済ご入金額から調整させていただきます。 ■ご注意 予約100台到達時の割引は、掛率適用のご予約は対象外となります。 掛率適用価格からさらに割引はされませんので予めご了承ください。 ■商品紹介記事 https://gamada-laboratory.com/210312/ 何卒よろしくお願い致します。

お知らせ

Liberaciónハイヒール モニターキャンペーンのお知らせ

Liberaciónハイヒール モニターキャンペーンにお申込みいただいた先着10名様限定で、30%offクーポンをご案内致します。モニター希望者は下記リンク先のフォームよりご登録ください。 (登録完了後、自動送信メールでクーポンコードをご案内致します。) ■キャンペーンお申込みページ https://realine-info.satori.site/liberacion_cs212 モニターにお申込みされた方で、SNS投稿にご協力いただいた方は、ご入金金額を調整して30%offからさらに割引(定価より半額)とさせていただきます。詳細はキャンペーンページをご確認ください。

お知らせ

蒲田研究室ブログのご案内

【蒲田研究室のブログができました!】 https://gamada-laboratory.com/ 蒲田研究室とは? セラピスト、関節の悩みをもつ方向けに記事を紹介しているブログです。 セラピスト向けには、蒲田和芳の治療方法に関して紹介しています。 皆様の日頃の治療に役立つような情報を随時アップしています! 関節の悩みを持つ方向けには、治療が出来る施設の紹介や 蒲田が開発した商品に関して紹介しております。 その他、産前・産後ケアに携わるセラピスト達の対談動画などもアップしておりますので 是非皆様ご覧ください!

セミナー情報 お知らせ

大好評のコラボセミナー情報

【コラボセミナー情報】 大好評のコラボセミナーを企画しました!!! ◆寺田哲・蒲田和芳コラボセミナー第1弾!◇ 【エクスパートから学ぶ腰部の疼痛治療!】 講演1:寺田哲 「腰痛治療のいろいろな武器」 講演2:蒲田和芳「腰椎の異常キネマティクスを改善するための骨盤・胸郭治療」 ----------------------------     詳細 ---------------------------- ●2020年2月21日(日)20時~23時 ●方法:オンライン(Zoom使用) ●講師:寺田 哲(麻酔科専門医)/蒲田和芳(学術博士/理学療法士) ●参加費:¥3,000- 講演1:講師 寺田 哲 テーマ:腰痛治療のいろいろな武器 内 容:ひと昔前と比べると非定型腰痛の概念自体は、近年のエコーの発展により、よく知られるようになりました。 それにともない治療方法も理学療法を主体としたハイドロリリースを使うことで改善する症例が増えてきている印象があります。 今回はハイドロリリースだけではなくそれ以外の治療方法、ラッツカテーテルやSCSなどの方法も含め、 日頃どのように私がアプローチしているかを神経解剖からの観点を交えてお話しいたします。 講演2:講師 蒲田 和芳 テーマ:腰椎の異常キネマティクスを改善するための骨盤・胸郭治療 内 容:腰痛のメカニズムのうち、椎間関節を後部要素における異常運動と組織損傷の病態と治療法について述べる。 腰椎分離症の一因とされるナッツクラッカーメカニズム、椎間関節の変形性関節症の進行過程に関与すると思われる腰椎異常運動について考察する。 また、腰椎の理想なキネマティクスを回復させる方法として、骨盤のアライメントと安定性、胸郭のアライメントと可動性を獲得するリアライン・コンセプトについて紹介する。 お申込みはこちらから⇒https://210221jhs.peatix.com/ セミナーに関するお問い合わせはこちらへお気軽にお問合せ下さい seminar@realine.info 【お知らせ】 リアライン公式Instagramが出来ました!! こちらではセミナーの情報だけでなく、セラピストに役立つ情報も 配信を予定していますので、是非チェックしてくださいね。 Instagram:realine_official Twitter:@RealineOfficial

お知らせ 商品情報

仙腸関節痛の機序解明のための評価器具の開発について

<拡散希望> 仙腸関節痛の機序解明のための評価器具の開発について . . 仙腸関節痛のメカニズムの評価器具を開発しています。寛骨に前額面、水平面、矢状面の力を加え、仙骨に前頸・後傾の力を加える器具です。 . 痛いところを治す対症療法とは異なり、痛みが出なくなるような力のバランスを分析することはメカニズムの治療に役立ちます。どの筋肉を鍛えるべきか、どのような骨盤固定器具(ベルト)が有効なのか、どの筋肉が硬いのかを明らかにして治療をすすめることが可能となります。、 . 現在は、臨床的において徒手的評価によって分析していますが、この器具を使うことでセラピストによる徒手的な評価の答え合わせにもなります。 . .  1)モニター募集 現在、プロトタイプ ver1が完成したら、モニターを募集したいと思います。モニターは東京(もしくは筑波周辺)と東広島で募集します。仙腸関節に痛みのある方、不安のある方、あるいは知人・友人・家族に該当する方がおられる方を募集します。 . . 2)モニター医師・セラピスト募集 この器具を使って仙腸関節痛の評価を行ってくださる方を募集します。当面、医療機関内に限定したいと思います。 . . 3)クラウドファンディング この器具の開発に賛同してくださる方、企業、団体からの寄付を募りたいと思います。正直なところ、これを作って販売しても利益は出ませんが、仙腸関節痛の研究と治療の進歩に貢献できます。 . . ヨーロッパでは3000名以上の車椅子生活を余儀なくされた仙腸関節痛患者の団体があり、研究支援を行っています。日本にも実態は把握できませんが、多数の患者さんが苦しんでおられます。 . 以上に関心がある方は、✉ info@realine.info  までお知らせください。折返し、詳細を連絡します。 (蒲田和芳のFacebookより引用しています) https://www.facebook.com/kazgamada

カートを見る