リアライン愛用者の声
アルペンスキー 石井 智也選手アルペンスキーで活躍されている石井 智也選手へ、ご愛用いただいているリアライン・デバイスについてお話を伺いました。
掲載日:2016年9月29日
――リアライン・インソール・スポーツをどのような場面で使用されていますか?
陸上トレーニング時に使用しております。
――使用するきっかけを、よろしければ教えていただけますか?
2年前から膝の痛みがあり、原因は膝のみでなく足裏や足首にも原因があると考えました。そのためリアライン・インソール・スポーツを使用し足裏から改善を行っていくことを考えました。
――石井選手からみられて、リアライン・インソール・スポーツの魅力は何だと思われますか?
リアライン・インソール・スポーツには溝が付いており、運動時にも靴の中で足が滑らないためフィット感が高くなっています。リアライン・インソール・スポーツにしかない特徴だと思います。
――石井選手はリアライン・インソール・スポーツの他に、リアライン・インソール・ライトもご使用されているとお聞きしました。どのように使い分けていらっしゃいますか?
リアライン・インソール・ライトは、運動時以外の普段履きのシューズに使用しています。運動時以外にもインソールを入れて使用することによりアーチを常に意識できトレーニング時だけでなく、私生活から足を良い状態に保つことが重要だと考えております。
――石井選手はリアライン・ソックスをどのような場面で使用されていますか?
リアライン・ソックスは、リアライン・インソール・スポーツ同様、陸上トレーニング時に使用しております。
――履いた感想を教えていただけますか?
非常にサポート感が強くしっかりとホールド感を感じます。また、足裏に滑り止めも付いているためシューズにしっかりとグリップし地面に力をうまく伝えることが出来ます。
――リアライン・ソックス ソフトタイプはご存知ですか?
リアライン・ソックス ソフトタイプも使用しております。こちらはソフト感がある履き心地ですが、しっかりとしたサポート感も感じられるので安心して履いていられます。
――リアライン・ソックスを履くことによって、何か変化などはありましたか?
リアライン・ソックスを含め、リアライン商品を使用してから足首の捻挫をすることがなくなりました。
――リアライン・バランスシューズをどこで知りましたか?
松田整形外科記念病院 前田 克史先生よりご紹介いただきました。
――使用する目的は何でしょう?
リアライン・バランスシューズ膝関節用は、膝への負担を減らすため、しっかりと自分の力を地面に伝えるために使用しています。
――石井選手がおっしゃった「自分の力を地面に伝える」という目的は達成されましたか?
はじめはうまく地面に力を伝えることが出来ませんでしたが、トレーニングを積んで行くことで、まっすぐに力を伝えれるようになりました。膝への負担も減らすことができました。
――リアライン・バランスシューズを膝関節用だけでなく足関節用も使用されているとお聞きしました。使用されてどうですか?
膝関節に負担をかけないためには足関節も非常に重要だということを知ることが出来ました。
――リアライン・バランスシューズ足関節用を使用されて、体への変化は感じられますか?
変化を感じられるようになったのは3週間ほどたってからですが、歩行時にしっかりと地面を押すことが出来、前へ前へとスムーズに進んで行く感覚を得ることが出来ました。
――最後に皆様へメッセージをお願いしてもよろしいでしょうか?
私が行っているアルペンスキーという種目は道具を使用して規制されたコースを下りタイムを競うスポーツです。とても重要になってくることはバランスを取り、良いポジションにて滑走して行くことが良いタイムをだす秘訣です。
リアライン商品は良いポジションを作ってしっかりと地面に伝えることをサポートしてくれます。これはどの種目にも共通していることだと思います。
スポーツ選手は自身の力をいかに活かして競技を行うかだと思います。効率よく力を伝えることをサポートしてくれるリアライン商品は非常に魅力的なアイテムだと思います。
――貴重なお話ありがとうございました。今後とも、リアライン商品をご愛用いただけましたら幸いです。
スポーツ選手は自身の力をいかに活かして競技を行うかが重要
これを効率よくサポートしてくれるのがリアライン商品
石井 智也選手より
着用してスクワットなどの簡単なエクササイズを行うだけで、関節の歪みを矯正しながら重要な筋肉を効果的に強化することができるトレーニング器具です。
足関節用・膝関節用の2種類があります。
2,000足以上のインソールを手作りしてきた経験から生まれた、「誰の足にでもフィットする」高機能インソールです。
競技用の「リアライン・インソール・スポーツ」に加え、普段使いにもおすすめの「リアライン・インソール・ライト」もございます。
履くだけで、トレーナーも習得が難しい高度なテーピング効果を得ることができる画期的なソックスです。
足首の関節を安定させて捻挫を予防するとともに、可動域を広げてスポーツパフォーマンスを向上させることができます。