MENU

リアライン愛用者の声

長崎女子高校 新体操部

新体操の強豪校として知られる長崎女子高校 新体操部の皆さまに、リアライン・バランスシューズについてのアンケートにお応えいただきました。

掲載日:2016年5月23日

長崎女子高校 新体操部の皆さまにリアライン製品をご使用いただきました!

長崎女子高校 新体操部のプロフィール

長崎女子高校 新体操部の皆さま 九州の強豪校。団体・個人ともに数々の実績を残しており、国体・インターハイ出場選手を多く輩出。2018年6月に行われた全九州高等学校体育大会では、団体3位入賞・個人では3年生の選手が優勝している。

長崎女子高校 新体操部にアンケート!

――バランスシューズを実施してどのような変化、効果が現れましたか?

  1. ジャンプがしやすくなった
  2. バランスがとりやすくなった
  3. 動作がスムーズになった
  4. 膝の正しい位置が分かるようになった
  5. ランニングがやりやすくなった

――バランスシューズを後輩に勧めますか?

勧めたい!(部員全員)

――バランスシューズを勧める場合、どのように説明しますか?

  1. バランスシューズを使用することで正しい重心の位置が分かるようになり、怪我をしにくくなります
  2. 膝の方向とつま先の方向が一直線になり、バランスがとりやすく軸も安定します。個人差はあるけれど続ければ成果は出てくると思います
  3. ジャンプの踏み切りや、ジャンプ後の着地など動きやすさを感じることができます
  4. 基本となるバランス・ジャンプなどを安定して出来るようになること、足元から意識を変えることでしっかりとした土台が作れることを説明します

――バランスシューズを高校卒業後も使いますか?

はい!(部員全員)

――バランスシューズをどのような場面でどのような目的で使いますか?

  1. 正しい体の使い方を理解して、怪我をしにくい体を作りたいので使用したい
  2. 日常生活でも足は大切なので捻挫などの怪我をしないように使いたい
  3. 正しい足の向きで普段の生活を過ごすことができれば、歳をとっても健康でいられるし、怪我もしないと思うので使いたいです
  4. 卒業してもスポーツは続けたいと思っているし、他のスポーツでも動きやすくなると思うから使用したいです

――バランスシューズを実施しての感想をお書きください。 

  1. バランスシューズを使ってみて、自分の体の位置・動かし方が分かるようになりました。トレーニングを始めて怪我をしないこと、体のバランスがとれるようになってきたので今後も続けていきたいです
  2. バランスシューズを使用した後の方が動きやすくなりました。また、ジャンプも高く跳べるようになったと思います
  3. まだ途中段階で完璧ではないですが、前よりジャンプの着地がしやすくなりました。使用前は動作の途中でよく足を捻ることがあったけど、それもほとんどなくなりました
  4. バランスシューズを使うようになって最初の1歩が踏みやすくなり、演技の速い動きでも対応できるようになったと思います。難しい難度をやる時も、バランスシューズを使った後はやりやすくなるので今後も続けていきたいです

トレーナーの北野 梨絵さんにインタビュー!

トレーナーの北野 梨絵さん

――リアライン製品を導入するきっかけは?

私自身、選手時代に他競技で怪我に悩まされました。選手達には同じ経験をさせたくはないので、怪我をしてからではなく怪我をしない体を作る重要性を教えたいと考え、トレーニングを指導していく中でバランスシューズと出会いました。

――リアライン製品の良い点を教えてください。

初めて使用した後でも使用前と使用後の体の違いを感じ取れ、即時効果を選手自身が実感できます。競技動作に合わせたトレーニングもでき、ウォーミングアップの中に簡単に導入できるため、便利で効果のある製品だと思います。

――リアライン導入を検討中の方へメッセージをお願いします。

頻繁に関わる事ができない選手たちへも簡単に動作を指導でき、安全にトレーニングを行えます。パフォーマンス向上と障害予防の両方を目的として実施できるので、スポーツ現場で必要とされる製品だと思います。

長崎女子高校 新体操部の皆さまが愛用しているリアライン製品はこちら

リアライン・バランスシューズ

リアライン・バランスシューズ

着用してスクワットなどの簡単なエクササイズを行うだけで、関節の歪みを矯正しながら重要な筋肉を効果的に強化することができるトレーニング器具です。
足関節用・膝関節用の2種類があります。

カートを見る