リアライン愛用者の声
ゴルフ 茂木 宏美選手ゴルフ競技で活躍する茂木宏美選手より、リアライン製品についてお話を伺いました。
掲載日:2015年5月23日
――リアライン製品に出会う前に、どのような問題・悩みを抱えていましたか?
ゴルフはアドレスの体重位置がとても大切だと思っていましたが、それが毎日スムーズに出来なかった事が悩みでした。
※アドレス:ショット時の体の構え
――ご自身で問題・悩みを解決するために苦悩した点をお聞かせください。
ゴルフはアドレスで全てが始まり、アドレスの位置で70%程結果をコントロール出来ると思っているので、今までは体全身色々な部分を気にしすぎていて大変でした。
――リアライン製品を知るまでの過程を教えてください。
栗田トレーナー(PCP代表)に足の裏の第4趾のラインに体重が乗ると、アドレスで真直ぐ立つ事ができ、そして力をインパクトで充分に使えると教えていただきました。
リアライン・バランスシューズを使った様々なトレーニングを経た後、その意識を持ち続けられるということで紹介していただきました。
――リアライン製品の第一印象をお聞かせください。
まず、スムーズに足裏の体重配分がイメージできるなと最初に感じました。アーチがより作られて、インパクトの足の使い方が自然によくなっていきました。
――リアライン製品を使用してどのような変化、効果が現れましたか?
アドレス時の体重配分がスムーズに出来るようになりました。また、下りや凸凹のある場所を歩く時に以前よりも、膝に負担がかからなくなりました。
――リアライン製品をどのような目的で使いますか?
――リアライン製品を他の選手などに勧める場合、どのように説明しますか?
足の裏を上手に使える事でスムーズにアドレスに入れ、自然と綺麗で無駄のないアドレスが作れます。リアライン製品を使用した事で、正しいアライメントとなり、ラウンド後の疲労度も少なくなりました。
――リアライン製品をご使用しての感想・満足度をお聞かせください。
体重の乗せ方が良くなりました。自然とアーチが意識できるので足の使い方も良くなりました。ツアーで長丁場となることもあるので、足の疲労度が少なく、パフォーマンスも充分に発揮できるリアライン製品に出会えて良かったと思います。
――貴重なご意見をありがとうございました。今後とも是非リアライン製品をご愛用ください。
着用してスクワットなどの簡単なエクササイズを行うだけで、関節の歪みを矯正しながら重要な筋肉を効果的に強化することができるトレーニング器具です。
足関節用・膝関節用の2種類があります。
2,000足以上のインソールを手作りしてきた経験から生まれた、「誰の足にでもフィットする」高機能インソールです。
競技用の「リアライン・インソール・スポーツ」に加え、普段使いにもおすすめの「リアライン・インソール・ライト」もございます。